ノベルティ・名入れ販促グッズのギフトイット   顧客数54,000社 個人様・小ロット・短納期歓迎! 東京・大阪ショールーム 見積・カタログ無料! since2000

特集一覧
お気軽にお問い合わせください!
  • タンブラー・マグボトル特集
  • エコバッグ特集
  • ハンディファン一覧
  • ティッシュ・除菌シート一覧
  • ふせん・メモ帳特集

カテゴリーリスト

筆記用具

ステーショナリー

美容・健康

アウトドア・ホビー

フード・家庭用品

バッグ・ファッション

時計・インテリア他

筆記具 ノベルティ ステーショナリー ノベルティ 美容・健康 ノベルティ アウトドア・ホビー ノベルティ フード・家庭用品 ノベルティ
バッグ・ファッション ノベルティ 時計・インテリア他 ノベルティ 目的・用途別 ノベルティ 特集ページ一覧 特価品ノベルティ
夏の販促品特集
お値引きOK

職場で使う紙製カレンダーに関するアンケート

職場でカレンダーを使用している方を対象に、ギフトイットが独自でアンケート調査を行いました。

\ こちらも要チェック! /
▶「販促用カレンダー」についてのアンケート結果◀
卓上カレンダー特集へ
◆2022年の結果を見る
◆2021年の結果を見る
◆2018年の結果を見る
◆2013年の結果を見る

調査対象

実施時期
2019年7月
職業
会社員、公務員、経営者・役員、自営業者
(一般企業 / 広告・デザイン関係 / 理美容関係 / 飲食・量販等の店舗 / 医療・福祉関係 / 保育・教育関係 / 官公庁
レジャー・観光関係 / 製造業 / 印刷業 / 不動産・建築関係 / その他) 
年齢
20代以上
性別
男女
有効回答数
【Q1】4,402人(男性:3,616人/女性:786人) 【Q2~Q5】1,321人(男性:1,087人、女性:234人)

調査項目・調査結果

Q1 現在、職場の自席で使用しているカレンダーは紙製、デジタルのどちらですか?

Q1 見出し画像

ギフトイットメモ

職場で紙製カレンダーを使用している方はなんと69.4%!
ビジネスパーソンの半数以上が職場で紙製カレンダーを使用していることがわかりました。
PCやスマートフォンが普及した現在でも、紙製カレンダーを愛用する方が多いようです。

▲このページのTOPへ

Q2 紙製のカレンダーを使用する理由はなんですか?

Q2 見出し画像

ギフトイットメモ

「メモや予定をすぐ書き込める」「予定が目に入りやすい」が堂々のトップ!
「見るために電源を入れる必要が無いから」「デスクに置いておけば他の作業をしながらでも見られる」など、
紙製カレンダーの簡便さや見やすさに魅力を感じる方が多くいることが分かりました。
シンプルで予定を書き込みやすく、文字・数字の見やすいカレンダーをお探しの方には「文字月表タイプ」がおすすめです。

「不動産・建築関係」業界では、上記の書き込みやすさ・見やすさの次に
「六曜などの暦情報が一目で分かる」が多く挙げられています。
不動産取引や建設の現場では六曜を参考に縁起の良い日取りを決めることが
多いため、吉日や凶日が把握できるカレンダーが重宝されているようです。

「医療・福祉関係」業界では「予定の書き込みやすさ・見やすさ」が重視されていました。「患者さんの次回来院日を一緒に見ながら決められる」「スタッフ全員で予定を共有できる」といった点を評価する意見が多く、予定がぱっと目に入りやすい紙製カレンダーは患者さんやチーム全員の予定共有に役立っているようです。

▲このページのTOPへ

Q3 現在使っているカレンダーで不満に感じる点はどこですか?

Q3 見出し画像

ギフトイットメモ

半数の方が現在使用中のカレンダーになんらかの不満を抱いているよう…。
最も多かったのは「書き込みスペースが少ない」という回答で、不満があると答えた方々のうち4割にも上りました。
この結果と、Q2で「カレンダーの魅力は書き込めること」と感じている方が多かったことを合わせて考えると、
カレンダーに十分な書き込みスペースがあるか否かはかなり重要視されていることが分かります。

男性のうち「不満を感じている方」が50%だったのに対し、女性は62%でした。女性は書き込みスペース不足の他に「サイズが大きくて場所を取る」「趣味ではない写真・イラストが載っている」などが上位に挙がっており、サイズやデザインにこだわりを持つ傾向が伺えます。販促対象やお取引先様に女性が多い場合は、デザイン性も重視する必要があるでしょう。

その他の意見の中には「月曜始まりでない」という声も多数挙がりました。
明治時代に日本に伝わってきた「週の始まり=日曜」という欧米文化の影響により「日曜始まりのカレンダー」が一般化されましたが、現代では土日休みの一般企業が多く、「週の始まり=仕事が始まる月曜日」という感覚から月曜
始まりのカレンダーを求める方が多いようです。

▲このページのTOPへ

Q4 現在お使いのカレンダーは、企業名や店名が印刷された販促カレンダーですか?

Q4 見出し画像

ギフトイットメモ

8割の方が、現在名入れされた販促カレンダーを使用しています!
2018年に行った卓上カレンダーのアンケートでも同様の設問に対し8割の方が「使用している」と回答しており
ビジネスパーソンにとって販促カレンダーはかなり身近な存在となっています。

▲このページのTOPへ

Q5 企業名や店名が入った販促カレンダーで、印刷されていて便利だと思う(または便利だった)情報はどれですか??

Q4 見出し画像

ギフトイットメモ

販促カレンダーに印刷された情報が「役立った・役立つのではないか」と思う方は4割でした。
残念ながら62%の方は販促カレンダーの利便性を特に感じていないようですが、1年を通して企業名を広告できるという
販促カレンダーの大きなメリットに加え、印刷した情報を活用しようとしてくれる方がいるというのは嬉しいですね。
「電話番号」「営業時間・定休日」を選択した方が複数いることから、販促カレンダーに情報を印刷することで
問合せや来社・来店のきっかけになることが期待できます。

「特にない」を選んだ割合が最も高かったのは「40~60歳以上の男性」で
年齢に比例して選択率が上がるという結果が出ました。また、Q3【カレンダーで不満に感じる点】の「企業名などの印刷が目立つ」についても同様の結果が出ています。40歳以上の男性は「印刷内容に興味がない・あまり印刷をしないでほしい…」という方が他の世代に比べ多いようです。


「広告・デザイン関係」では6割の方がカレンダーへの印刷を便利だと
感じています。特に「キャンペーンやサービス」「電話番号」を挙げる方が
多く、「自身の仕事に役立てたい!」「気になる会社へ電話したい!」という傾向が強いのかもしれません。

▲このページのTOPへ

まとめ
近年、スケジュール管理にスマートフォンやPCのアプリなどを活用する方が増えていますが、紙製カレンダーもビジネスパーソンには未だ人気が高いことが分かりました。業種や性別・年齢により重視する点に違いはあるようですが、
紙製ならではの「予定の書き込みやすさ・見やすさ」を好む方が多いようです。

一方、「販促カレンダー」に関するアンケート結果からは、販促カレンダー自体の使用率は高いものの、印刷内容
自体に利便性を感じている方は少数ということが分かりました。販促品としてカレンダーを検討する場合は、
お渡し先の業種や男女比、名入れ印刷の内容にも目を向ける必要がありそうです。

\ こちらも要チェック! /
▶「販促用カレンダー」についてのアンケート結果◀
商品をお探しの方は特集ページをチェック!
卓上カレンダー

壁掛けカレンダー 手帳・ダイアリー

お問い合わせ先
営業時間:平日9~18時 土日祝定休

大阪・東京共通
大阪・東京共通TEL 大阪・東京共通FAX

©2000 Gift it! All Rights Reserved.